入院通院 入院時の準備物〜当たり前かもしれないけど、携帯電話と財布は必須〜 人生初めての入院!!S-ICDを植え込むための手術でしたが、緊急入院のため、入院のための準備はできておらず、今後何かの時に向けて、準備しておくほうがいいな。と思いました。今回の入院から、何かあった時のための準備は、準備している時は、いつ起こ... 2022.08.06 入院通院
入院通院 S-ICD植込み手術前の説明同意書〜倒れた診断名は、心室細動〜 入院すると、いろいろな説明と同意を求められます。今回、改めて入院時の資料を見直し、説明書と同意書を見直しました。私のように初めての入院や急な入院の場合は、正直とりあえず病院のいう通りに進める以外はないように感じたのが事実です。。(治療してい... 2022.07.31 入院通院
ICD 念願の運転許可がおりた〜S-ICD運転免許許可〜 診断書を提出し、第一種の運転が可能になりました先月6月でS-ICDを植込んでから、半年が経過しました。この半年間色々とありましたが、何よりうずうずしていたのが、車の運転!!正直、既に社会復帰をしているんだから、車の運転は問題ないはず!と思っ... 2022.07.14 ICD
入院通院 S-ICD植込み後、初めての定期健診〜検診時間2時間もしくは3時間ほど毎回約8700円かかる〜 S-ICDを植込み後、初めての定期健診に昨日行ってきました。この半年何もなかったと自覚していたので、大丈夫と思い、受診に向かいました。結果は、心臓、S-ICDに異常はありませんでした。まずはホッとしました。やはり何もないということを聞くと安... 2022.07.23 入院通院
入院通院 転院先、S-ICD植込み手術、退院〜入院中に実施したこと〜 S-ICD植込みのための転院○手術のための入院○精査加療のための入院○5日目朝から転院準備を行い、血圧、体調チェックを行い、朝食を食べた後、転院準備を行う。その後、転院を行うため、ストレッチャーへ移り、救急車に乗り込み、ICDを植え込むこと... 2022.07.10 入院通院
日常生活 S-ICDを植込み後の歯科健診〜レントゲン撮影も問題なくできました〜 歯のレントゲン撮影は、S-ICDの動作に問題ない1年毎程度に歯の健診で通っているのですが、先日会社のお休みを利用して、歯科検診に向かいました。歯の健診では○歯の状態確認○歯ぐきの歯石取り○フロス○診察○レントゲン写真を撮るをしていただきまし... 2022.07.03 日常生活
日常生活 S-ICD(皮下植込み型除細動器)を植込み後、周囲の変化”職場編” ”人生には、線路のように途中で違う道があると思います。今回私は働くという意味で違う道を選択するまでの考えとあったできことをお伝えします!<伝えたいこと>・今所属している場所が自分の居場所かどうかをその状況下から考えよう・何事も一時は辛く、腹... 2022.06.06 日常生活
日常生活 S-ICD植込み後、初めての新型コロナウイルスワクチンを打つ 新型コロナウイルスワクチン3回目を昨日接種しました。S-ICD植込み後初めての接種のため、接種前には周りの方にどこまで体調が悪くなったのかを聞いていました。(S-ICDを植込んでいない人)3回目の方が2回目までより体調が悪くなった。。。発熱... 2022.05.01 日常生活
日常生活 山へのハイキング〜S-ICDチャレンジ生活〜 山へ向かった時に思うS-ICDの大事さ先日,S-ICDを植込んでから初めて、山へハイキングにいきました。少し歩く程度のため、息が上がるということはありませんでした。そんな中、山菜がたくさん生えていました。私は、山菜がどんなものかわからなかっ... 2022.05.01 日常生活
入院通院 意識を取り戻したのは、2日後〜S-ICDを入れる前の入院生活〜 〜S-ICDを植込む前の緊急搬送〜前回の記事でお伝えしていますように、私は仕事中に突然倒れ緊急搬送されました。同僚とお昼ご飯を食べに外へ出ていた時に突然の痙攣等で意識を失いました。救急隊がかけつけるまで心肺蘇生を同僚に行っていただき、AED... 2022.04.21 入院通院